
イノベーション大阪トランスフォーム協議会主催、NTTスマートコネクト株式会社協賛の元 iotフォーラムを開催
iotフォーラムを開催
2016年6月15日、イノベーション大阪トランスフォーム協議会主催、NTTスマートコネクト株式会社協賛の元、【iotフォーラム】innovation Osaka transformedが開催されました。
セッション1ではつなぐ場の創造、コミュニティ紹介として
・芝先 恵介 様(アントレプレナーズクラブ)
・鳥山 美由紀 様(あめちかる)
・矢根 克浩 様(関西実践会)
・横山 輝明 様(サイバー関西プロジェクト)
によりプレゼンテーションが行われ
セッション2では新しい自分の可能性を拓くもうひとりの自分紹介
「私は、●●ではありません。実は▲▲なんです!」という形で自己紹介をし、自分の新たな可能性を開拓するセッションが行われました。
そして最後は神田昌典によるフューチャーマッピング。目的は
・次世代のオープンイノベーターをスマートにコネクトする。
・失敗しても良い場の提供とそれを許容する仲間たち
キャリア育成と自分の才能へのチャレンジ
本業以外でのキャリア育成と自分の才能へのチャレンジをコンセプトに66名が1枚のフューチャーマッピングを描きました。
和やかな雰囲気の中開催された会でしたが途中からはとても多くの興味深い意見が飛び交い出来上がったチャートは「大阪ノート」という結論に。
それは「自分が誰かに自信を持って紹介できる人をノートに書いてあげる。
しかもそれは、未来の大阪を、未来の日本を背負っていけるスペシャルなリーダーたちの共有のノート。」
自分ではなく、人の才能を見出しそしてそれを多くの人達へ未来へと繋げるためのノートなのです。
これから更に動き出すイノベーション大阪トランスフォームド(略してIOT)ここから何かが始まるかもしれませんね。