こんにちは、実学M.B.A.運営事務局の花房です。
はやいもので、もう11月ですね。
この時期、五穀豊穣を願ったお祭りが、
全国各地で開催されますが、もととなるお祭りは、
11月23日に宮中と全国の神社で行われる新嘗祭。
天皇陛下が神様に新穀で食事をもてなし、
天皇陛下自らも新穀を食すことによって新たなる力を得、
次の年の豊穣を約束するとても重要な行事です。
今年は、新天皇即位して最初の新嘗祭なので、
「大嘗祭」と呼び、11月14、15日に「大嘗宮の儀」が
宮中で行われるそうです。
令和の大嘗祭では、
栃木県と京都府の新米が使われますが、
どのようなお米かとても気になりますね!
第1週目
人と組織を伸ばす米国流の質問 Trillion Dollar Coach
アメリカのコーチは、日本のコーチの違いとは?
第2週目
【前編】ネット選挙と選挙マーケティング
ネット選挙運動とは、まさにデジタルマーケティングの世界!
第3週目
【後編】ネット選挙と選挙マーケティング
神田昌典が埼玉知事選挙に出ると仮定すると?
第4週目
日本経済の新たなブレイクスルー Buy Then Build
「企業買収なんて自分には関係ない」と思うなかれ!