ベテラン経営者からのメッセージ
横浜で不動産業、(株)芳賀ホームを経営されている
芳賀成人さんから頂いたメールの内容がこちらです。
---------------------------------------------------
「私は不動産業界歴が今年で30年、独立起業して24年になります。
その間に、世の中の景気の波に乗って、とても儲かったり、
逆にとんでもない逆境に陥ったりを何度も経験しました。
50代以降のベテラン経営者はそうなる方が多いと思いますが、
守り主義っていうか、若い時のように会社をもっと拡大しようとか、
大きくしよう、成長しようという考えはなくなってきます。
現状の売り上げ、現状の組織のまま、大過なく過ごせればいい、
会社としても経営者個人としても、
そこまで資産、財産を残さなくてもいい、と考えるようになりました。
正直に言うと、慌ただしい日常の中で、
夢を持つことすら忘れ、どこかに飲み込まれていました。
しかし、ふとした瞬間に、
心の奥底に見え隠れする若い時の情熱の炎がくすぶっていたんです。
そこで出会ったのが「ライフ・リフト」という強力なシステム。
ここで使うノートは、単なる日記や手帳とかではなくて
私にとっては、もう一人の経営者みたいなもんで、
まさに10Ⅹ(夢)に向かって伴走してくれるパートナーです。
具体的に書くと、
- 頭に浮かんでも来なかった強制的な(笑)10X目標を掲げさせられ
- 三年後のあり得ない(笑)夢(目標)の提示、
- 一年後の目標、三ヶ月後の具体的な目標、
- 毎日の成功の視覚化、そこに至るための行動予定
- また日々の行動の振り返り、次への学びの気づき。
- そして、毎日のバディからの応援メッセージが、それらをさらに加速させます。
加えて毎週月曜の10X朝活では、
神田先生や10倍目標を掲げる仲間からのエネルギーとやり抜く力の習慣化。
これでもか、これでもかと、10倍目標を何度も自分に
インストールするわけです。
具体的な業績は・・・
具体的な結果の振り返りは、
9月決算で、平成19年以来久々の年商1●億円を達成。
経常利益も同じく平成19年以来の過去最高益です。
それも業務委託社員一人、パート2人、アウトソーシング一人だけで達成したので、
純利益も過去最高。
また、10Ⅹ目標を掲げることで、プロジェクトが取れなくても
なぜか、代わりにもっといい話がすっと入ってきたり、
元の案件が舞い戻ってきたりするのです。
たとえば、このようなケースがありました。
新規建売プロジェクトで銀行融資も取り付けて、土地購入契約を準備していたところ、
なんと売主の都合で、突如の契約中止。
しかし、何故か他のもっと条件の良い土地が、
同じような金額で紹介されてきて、
銀行もそのまま融資金額をスライドさせ、スムーズに購入できたのです。
この業界にいて30年ですが、
このようなケースは奇跡としか言いようがないです。
そして、
売上が上がると会社も当然活気づいてきて、
スタッフの報酬もやる気も上がり
今、会社全体が大変盛り上がっています。
「10Xスタッフ育成プログラム」
そこで今期(2020年)は、さらに本気で10X(10倍)に近づけるべく、
情熱を燃やし、会社の組織固め、組織育成を計画しております。
名付けて「10Xスタッフ育成プログラム」。
まずはミッション、クレド、共通認識、社訓、評価制度の見直しを図って
ブラッシュアップしていきます。目指すところは、「会社運営の自動化」です。
経営者の私は、
新しい夢、目標の設定、達成に向かってさらに突っ走りたいと思ってます。
なんか、再度起業した時のような情熱が湧きあがっていて、
若返っているみたいです(笑)
会社経営が楽しいです。
---------------------------------------------------
芳賀さんの事例からの学び
芳賀さん、ありがとうございました。
この事例から学ぶ3つのポイントは・・・
☞ 10倍目標(想定外)を掲げること
☞ それに向けて四半期・毎月・毎週・毎日の行動を作ること
☞ 達成のための良い習慣を身に着けること
ベテラン経営者が
「過去最高益を叩き出す」には
10倍の想定外の目標と、やり抜く習慣
この両輪をうまく回す仕組みが必要なんですね。
最後まで読んでくださったあなたも
この年末年始お休みに
10倍の目標を考えてみてはいかがですか?
もしフューチャーマッピングを使って
2020年の年間計画を立ててみたいかたは
↓↓↓
10倍目標 発見と実行ワークショップ2020
(大阪・東京・徳島・長野・沖縄開催)
https://www.kandamasanori.com/10xgoalws
最後に・・・
今日はクリスマス・イブ
「メリークリスマス♫」
今回ご紹介した芳賀さんも
お酒に飲まれないという習慣をつけたいそうですが
こちらはまだまだとのこと。。。
10Xスタッフ育成プログラム、応援しています!